|
講座・研修会名 |
内容 |
対象範囲 |
参加 人数 |
25 |
災害に強い地域づくりのための防災訓練・教室 |
豪雨災害の被災を教訓に、住民一人ひとりの防災に関する意識と防災行動力の向上と安否確認・避難訓練・図上訓練等を行い、必要な支援方法について考える |
耶馬溪町城井地区(町丈) |
30 |
耶馬溪町城井地区(上戸原) |
32 |
耶馬溪町城井地区(上宮ノ馬場) |
35 |
耶馬溪町城井地区(口の林) |
35 |
耶馬溪町城井地区(下戸原) |
17 |
耶馬溪町津民地区(大野中央集落) |
20 |
耶馬溪町下郷地区(島集落・下郷小学校) |
40 |
耶馬溪町深耶馬溪地区(不動岩島集落) |
13 |
三光上田口地区 |
60 |
豊田上宮永4丁目 |
120 |
今津校区全体 |
90 |
平成25年度災害時要援護者支援対策モデル事業 |
九州北部豪雨災害を教訓に、災害時要援護者の支援対策を推進するため、地域における平常時の支え合い・助け合いを元に、地域住民による地域住民のための災害時要援護者の具体的な支援策を盛り込んだ災害時行動計画の策定及び避難訓練の実施を支援する。 |
山国町中摩4地区 |
160 |
26 |
災害に強い地域づくりのための防災訓練・教室 |
豪雨災害の被災を教訓に、住民一人ひとりの防災に関する意識と防災行動力の向上と安否確認・避難訓練・図上訓練等を行い、必要な支援方法について考える |
耶馬溪町城井地区(上宮ノ馬場) |
35 |
耶馬溪町城井地区(下宮ノ馬場) |
40 |
耶馬溪町城井地区(上戸原) |
26 |
本耶馬渓町東谷地区 |
160 |
耶馬溪町山移地区(持田) |
40 |
27 |
災害に強い地域づくりのための防災訓練・教室 |
豪雨災害の被災を教訓に、住民一人ひとりの防災に関する意識と防災行動力の向上と安否確認・避難訓練・図上訓練等を行い、必要な支援方法について考える |
耶馬溪町城井地区(口ノ林) |
25 |
耶馬溪町城井地区(木の子) |
40 |
耶馬溪町城井地区(上宮ノ馬場) |
30 |
耶馬溪町深耶馬地区(岩屋・大城) |
10 |
耶馬溪町城井地区(戸原) |
60 |
本耶馬渓屋形地区 |
100 |
耶馬溪町下郷地区(大島台) |
30 |