養護老人ホーム中津市豊寿園
養護老人ホーム中津市豊寿園
”養護老人ホーム中津市豊寿園”とは?
中津市社会福祉協議会は指定管理者制度により、 平成26年10月1日から養護老人ホーム中津市豊寿園を中津市から受託事業として運営をしています。
今まで中津市が誠心誠意努めてきたことを継承しつつ、利用者の意思・人格を尊重し、尊厳を守るとともに「安全・安心の生活」を確保し、「生きがいのもてる生活」を目指し、より質の高いサービスを提供できるよう支援して参ります。
また、地域福祉を推進する社会福祉協議会として、地域に開かれた地域に根差した施設運営を展開し、地域の潜在的なニーズ(生活困窮者支援等)に対応できる事業を積極的に推進します。
事業所名 | 養護老人ホーム中津市豊寿園 |
設置主体 | 中津市 |
運営主体 | 社会福祉法人中津市社会福祉協議会 |
診療医 | ふるかわメディカルクリニック |
協力病院 | 中津市立中津市民病院・酒井病院 |
施設種別 | 養護老人ホーム |
定員 | 60名 |
事業開始 | 昭和27年5月26日 |
建設年月 | 平成28年12月(4月28日竣工式・5月13日引っ越し) |
建築構造 | 木造一部CR一部鉄骨平屋建て |
敷地面積 | 10,575.09㎡ |
延床面積 | 3,737.63㎡ |
居室面積 | 20.9㎡ |
設備等 | 居室(60室)・医務室・静養室・食堂・調理室・集会室・談話コーナー・浴室・トイレ・洗濯室・会議室・事務室・面談室・リネン室・霊安室・畳コーナー・汚物処理室 |

養護老人ホームとは
養護老人ホームは、65歳以上の方で「経済的理由」または「環境上の理由」により、在宅において養護を受けることが困難な方を受け入れる社会福祉施設です。
入所の手続き
養護老人ホームの入所要件は原則として、入院加療の必要がなく、介護を必要としない自立した65歳以上の高齢者の方となります。
入所には診断書など必要な書類から、入所要件を満たす生活環境や経済状況にあるかどうかの調査により、市町村自治体(中津市)の入所判定委員会の調査を受け、その結果により入所の可否が決定します。
入所に関する相談
(中津市役所)中津市介護長寿課・高齢者福祉係 TEL:0979-22-1111(内線736・737)
養護老人ホーム中津市豊寿園 TEL:0979-64-8112
負担金(費用・利用料)
養護老人ホーム入所にかかる負担金は、「老人福祉法に基づく負担金徴収規則」により、入所者本人や扶養義務者(ご家族等)税の収入、課状況により算定されます。
入所一時金はありません。算定後の月額負担金の目安は、概ね0~10万円となります